ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

CannoのCanCamp

初心者キャンパーがキャンプをするだけの日記ブログ
初心者が感じる思うこと発信していければいいなぁと。ゆるくまったりと

初めまして、Cannoです。

   

本記事をお読みいただいた皆様

初めまして、Canno(キャンノ)と申します。




時はコロナ禍真っ只中2021年、自粛に次ぐ自粛によりあちこちで起こるハレーション

限界を迎えつつある日本で一つのブームが巻き起こった。




そう、それが



初めまして、Cannoです。


ャンプ”


初めまして、Cannoです。




大自然の中テントを張り、普段しない料理をして、斧やナイフを駆使し薪を割り

焚き火をして揺らめく火を眺めそれを肴に酒を飲む。

なんと自由で不自由なのだろうか。



初めまして、Cannoです。




コロナによる様々な状況変化で心を擦り減らしていた私は、仕事終わりや休日には

Youtubeを見る事とPCゲームをする事だけが楽しみでした。




そんな中見つけた一本のキャンプ動画。私にはそれがとても綺羅びやかに見えて

まるで子供の頃に、欲しかった玩具を見つけたときのような

そんな感情を覚えて。




キャンプ…楽しそうだ。今から初めてみるのもいいのかもしれない。




そういえば…

記憶すら曖昧になるほどの小さい頃。

親族一同集まって、猪苗代の湖畔でキャンプをしていたっけ。

微かに残る記憶にはテントの中でトランプをしている兄弟や従兄弟の姿。

そしてガイロープにかけられ干されている私の布おむつ笑



初めまして、Cannoです。



…知り合いがキャンプを初めたと言っていたっけな。

───────声をかけてみよう


初めまして、Cannoです。


それが始まり。




2021/11月私は実に20数年ぶりにキャンプをした。

そんな初心者キャンパーのブログがこちらです。

良かったら覗いてもらえると嬉しいです_(._.)_



Can Camp!




にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
(良かったら応援よろしくお願いいたします_(._.)_)








この記事へのコメント
こんにちは。

猪苗代湖の周辺もステキなキャンプ場ありそうですね。
いいなぁ行ってみたいです。

新しいギアと焚き火と酒とこの景色、サイコーですね。

ジュウシンジュウシン
2022年06月05日 14:33
ジュウシンさん
コメントありがとうございます!
猪苗代は湖畔と夕日がなんとも綺麗で…。是非行ってみて頂きたいです!

cannocanno
2022年06月05日 23:46
初めまして!

ブログ開設、おめでとうございます!

猪苗代湖・・・・自分は裏磐梯に行くので、よく東岸を走ります。

さすがに夕日の時間には走ったことはないけど(^^;

20数年ぶりのキャンプは最高だったでしょうね!

これからもよろしくお願いします!☆彡

TORI PAPATORI PAPA
2022年06月10日 05:49
TORIPAPAさん

初めまして!
ありがとうございます(*´ω`*)

裏磐梯、あの周辺も綺麗なスポットが多いですよね
裏磐梯のキャンプ場も何箇所か行きたい場所があるので、いつか行ってみたいです!

本当に最高でした!
このキャンプという沼にきれいにはまってしまいました笑

宜しくお願いいたします!

cannocanno
2022年06月10日 22:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
初めまして、Cannoです。
    コメント(4)